小肥羊(シャオフェイヤン)
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26−6
前回は当日の予約で良い席がなく、フロアのど真ん中で団体席に挟まれて肩身の狭い思いをしながらの食事でした(笑)
というわけで今回はしっかりとソファー席を2名で予約しての訪問です。
案内されたのは入口から見て右手の4人席、と言っても4人だと若干狭く感じる昔サイズの4人席です。
座ってすぐに感じたのは…
汚い…( ノД`)
ソファーには何やらカスが落ちていて、テーブルは拭いたのか拭いていないのかわからないレベルで食べこぼしのシミなどで汚れています。
さらに取り皿にも何かの物体が落ちてます(汗)
うーん…
ま、いいか(!?)
日本ほど衛生的ではない国に、旅行に来たとでも思おう(笑)
テーブルはおしぼりで拭き直して、取り皿は異物を掃ってこのまま使います。
お相手の女性もあんまり気にしない方だったので良かった。
気を取り直してオーダーです。
バリューコースを2名分、麻辣(マーラー)スープの辛さは中辛でオーダーしました。
写真手前が麻辣スープ、奥が白湯(パイタン)スープです。
因みにこの火鍋、スープを一色にすることも可能です。
麻辣のみとか、白湯のみとか。
一色にすると真ん中の仕切りの無い鍋で提供されるので、麻辣のみにして半分を中辛、もう半分を大辛とかのオーダーは出来ないそうです。
中辛を選んだらもう少し写真写りが赤くなると思ったのですが、前回の写真とそんなに変わらずですね。

小肥羊の火鍋スープは『鍋師』さんが、その日に合わせ調合するとのこと。
日ごとに調合が違うからか、今回の白湯は前回よりも若干薬っぽさが薄れているように感じました。
これならお相手の女性もイケるかも!?と思いましたが、やはり麻辣のほうがお好みのようです(笑)
麻辣の辛さは小辛よりも若干辛いかな?という程度だったので、もう少し辛くても大丈夫そうです。
今度辛いの好きな方と来れた時にでも、大辛に挑戦してみようかな。
一緒に食べた女の子は中辛が限界とのことでしたが、お味はたいへん気に入っていただいたようです!
やっぱ火鍋うまいわ!
お酒のほうは、前回頼んでお気に入りだった凍結レモンハイボール。
ただ今回は誰が作ったのか酒の配分がめちゃくちゃです!
色見てもわかりますよね(笑)
これきっと半分以上ウイスキーですね(汗)
スタッフの中にすっごく雑な奴がいるんですよ、きっと。
テキトーな奴めぃ…

まあいい… 店が汚いとか酒が不味いとかいろいろあるけど…
火鍋が美味しいからあとはこちらで何とかするわ(笑)
問題点は多々ありますが、何せ美味しいのでどんどん食が進みます。
今回はガッツリとお肉も追加!しちゃいました。
さらに今日は前回気になっていたつけだれを注文。
一番人気の『ゴマだれ』をチョイス。
これはありですね!
ゴマだれを付けることで味の変化が楽しめます!
半分の量あれば十分なので、ハーフ&ハーフとか作って欲しいですね。

デザートの杏仁豆腐まで大満足の小肥羊でした!

今回のお会計は2名で 税込9,028円 でした。
ん!?高っ!!
スーパードライ中 ×2 1,100円
バリューコース ×2 3,960円
凍結レモンハイボール ×1 1,100円
ゴマだれ ×1 300円
国産豚バラ肉 ×2 850円
(ナカ)凍結レモンハイ ×3 1,050円
で、今レシート見て気付いたんですが、けっこう飲みましたね(笑)
ご馳走様でした!