立川マシマシ 栄住吉店
愛知県名古屋市中区栄3丁目10−18
なんのこっちゃなタイトルですね(笑)
こちらのお店だいぶ前に発見していたのですが、そもそも何のお店かわからない!
ラーメン屋のような気もしましたが、ラーメンの文字はどこにも見当たらず。
豚丼のお店かしら?
後日、名駅で行列の出来ているラーメン屋さんということを知り、いつかは行ってみたいなと思っていたのですが、ラーメンという超カロリーの高い食べ物を、食べてはいけないであろう夕方6時過ぎという時間帯での初訪問となってしまいました。
店内を覗くと12席?あるカウンター席に、まだ4~5人は入れそうな感じ。
よし!入ってみよう!!
初めての立川マシマシは、まず食券販売機の前で固まります。
なんかメニューがいろいろでよくわかりません。
ミニラーメン 150g 750円
小ラーメン 200g 750円
中ラーメン 300g 750円
大ラーメン 400g 850円
てか 150g も 300g も一緒な値段設定!!
他にも、ヒーヒー麺やらマシライス、つけ麺、汁なし麺と種類豊富です!
さらにずら~っとトッピングの数々。
あ!『すごい冷やし中華』も気になります。
シンプルに、小ラーメンをたのもう!
食券を渡すとお店の方に『野菜・アブラ・カラメ』の量を聞かれます。
ここは無難に「全部普通で!」とお願いしておきます。
しばらくするとお隣の方に、エベレストの如く野菜がそびえ立つラーメン到着!
こ、これは!! 危険を察知しお店の方に普通の野菜の量を聞くと「500g」とのお返事。
早速、少なめに変更していただきました(汗)
おー! 聞くまでもなく説明書きがあるではないか。
はい! ラーメン到着しました!
小ラーメン、野菜少なめ。

麺はフィットチーネみたいな平太麺。
ミレニアムファルコンのような巨大チャーシューが付いてきます。
お店の方にチャーシューの重さを聞くと100gくらいと言ってましたが、これ150gはありそう!
すっごい分厚さですしね。
ちょっと赤いのが気になりますが…。
で、ラーメンのお味は…
しっかりと二郎系のラーメンです。
正統派より、ちょっとジャンク寄りかな。
私は「ラーメン大」の方が好みでしたが、若い方は「立川マシマシ」も好きそうですね。
二郎系のラーメンが好きな人は是非行ってみて下さい!
ご馳走様でした!