商業施設内と侮るなかれ
伏見に新しく誕生した『テラッセ納屋橋』。
1階にはこちら『モナ・ペトロ』や『サイゼリヤ』などの飲食店や美容室、2階にはスーパー『ラ フーズコア』や『マツキヨ』、3階にホームセンター『Style Factory』があり、超便利な商業施設です。
そういった施設内のテナントってだけで、美味しいの~???なんて思ってしまうのが世間一般の考え。
それがなんと!
路面店と比較しても、ワンランク上のクオリティー!!
大満足のレビューとなりました。
訪問したのは火曜日の17:00過ぎ、その日は19:00からピアノのライブ演奏が始まるとの事でしたが、その時間までいることはないので通常案内にしていただきました。
ライブ観覧の場合は1,500円でドリンクと一品が付いてくるので、逆にそちらの方が安い場合もありますね。


本日のおすすめにあった、カルパッチョとエゾ鹿ローストに心が揺らいだのですが、お一人様ゆえ食べきれない場合もあるので、今回はパス。
グランドメニューの中から、スペアリブのグリルとロックフォールを頂くことにしました。

ブルーチーズも山羊もウォッシュもある!チーズ好きならたまらない品揃え。
チーズ頼んだら一緒に出して欲しいパンやらドライフルーツもちゃんと付いて来ます。
これでグラスワインもしっかりとしたお味なら言うことなしですね。

ハイ! 言うことなしやってきました!
グラスワインも数種類の中からチョイスできる素晴らしさ。
こちらのお店、「カフェでありながら、シェフ・ソムリエ・バーテンダー・バリスタが大人の空間にて季節を感じるメニューをご提案いたします。」とうたうだけあって、やっぱり全てが本格的でした。
選んでいただいたのは、CORTE dei MORI Nero d’Avola 2015 シチリア産の赤ワインです。
フルボディめを好む私に、ピタリと合ったチョイスでした。
美味しい!

ワイングラスもステキです。
このグラスで飲むだけでも、だいぶ味わい変わってきますね。
洗うのも管理するのも大変そうです(笑)

スペアリブのグリルには三種類のスパイス付き。
山葵、一味、ミックススパイス。
一人でいただくには結構な量のスペアリブでしたが、スパイスのおかげで最後まで美味しく頂けました。

個人的には一味が一番かな。いや、ミックススパイスも良かった!
結局どれも美味しかった(笑)

こちらのお店、矢場町のオープンカフェ air cafe(エールカフェ )の姉妹店。
前回、喫茶店代わりに利用してカフェオレをいただいた時も、しっかりと濃厚なお味で美味しかったのを思い出しました。
今回のお会計は…
ロックフォール 500円
グラスワイン 800円×2杯
スペアリブのグリル 1,580円
3,680円(税込)でした!
ご馳走様です!
これから頻繁に利用させていただきます!