竹亭(ちくてい)伏見本店
愛知県名古屋市中区栄1-10-9
今回2度目、久々の訪問です。
前回、広ーいカウンターに2組しかいないのに、なんで引っ付けて座らせるんだ!という苦い思いをしたので、今回はカウンターの端っこを指定して予約。
長らく行かなかった間に、カウンター席は分煙となった様子。
エル字のカウンター、入り口に近い側が禁煙席との事、これでだいぶ通いやすくなりました。
非常に読みにくい手書きメニュー(汗)
こちらのお店、グランドメニューに料理は載っておらず、全てこの手書きメニューからの注文。
ただ、そのメニューがコピーのコピーのコピー???
ひ孫コピーか何かでしょうか? コピー機の故障?非常に見辛い(汗)
そちらの中から、造り盛り合わせ、ヤサイきのこ天ぷら、生もずく酢を注文。
しばらく待っても何も出てこないので、スピードメニューでも頼もうかなと思ってたところに、大きなどんぶりがやって来ました!
何かしらと思ったら、お通しのお豆腐!
器でかっ!!
写真で見るとわからないですね(笑)
ラーメンの丼くらいある器です。



お造りは、左から、キハダマグロ、くろだい、ひいか、秋刀魚、タイラ貝。
美味いから何も添えずに食ってみろとばかりに、一切ツマのない切身とワサビのみの提供!
ただ、秋刀魚は少し臭みを感じたので、やっぱりツマが欲しかったかな。
せめてワサビの隣にショウガくらい下さい。
あ、やっぱり大葉とミョウガもお願いします(笑)
まあ、でも実際美味い!
くろだいは身が締まってしっかりとした歯応え、ひいかも甘みがあってお塩ともよく合いました。

ヤサイきのこ天ぷら
まいたけ、れんこん、しいたけ、あきしまささげ(いんげん)。
衣サクサク、油もしっかりと切ってあり、いい仕事しています。
半分はお塩、半分は天つゆで美味しくいただきました。
日本酒に合うチーズ発見
最初の一杯はビールを頂いたのですが、刺身が登場したところでやっぱり日本酒が欲しくなりました。
本日のさけ 醴泉(れいせん) 酒に合う味噌チーズ 水なす
「本日のさけ」の中から店長おすすめの岐阜の地酒、醴泉(れいせん)をオーダー。すっきりとした飲み口、甘ったるさ全くなしで刺身によく合います。
すいすいイケます! これは旨い!! 気に入った!
最後にもう一品、軽く何かをいただこうかとメニューを探したのですが、ドーン!と量の多そうな「魚めし」くらいしかなく…
お漬物の感覚で「水なす」を注文。
生で食べられる品種ってことなのですが… これは生のなすを切って持ってきただけってことですね(笑)
でも見た目の演出が素晴らしい!
写真以外にはビール一杯とウーロン茶一杯。
お会計は12,000円くらいだったと記憶しています。
ランチも伺ってみたいお店ですね。
ご馳走様でした!